
オゾンクラスター1400のスペック
外形寸法 | 幅280mm×高さ160mm×奥行き170mm |
---|---|
オゾン生成量 | 1400mg/hr |
電源 | AC100V(50Hz/60Hz)・DC12V |
消費電力 | 43W |
重量 | 3.5kg |
運転仕様 | 運転と待機を繰り返すサイクル運転 |
運転時間(目安) | 1-120分 |
待機時間(目安) | 30-360分 |
製品寿命 | 約1万時間 |
本体や付属品について
オゾンクラスター1400の付属品は下記のとおりです。
- 通常タイプの電源アダプター
- シガーソケットタイプの電源コード
- フッ素樹脂製チューブ(2m)
- ステンレス製ブロアストーン
【電源】
電源についてですが、一般家庭用の差込口用のものと車から電源がとれるシガーソケットタイプの2種類が付属します。

2タイプのソケット
【フッ素樹脂製チューブ(2m)】
チューブを利用することによりピンポイントで脱臭・殺菌作業を行えます。オースリークリア2の柔らかいチューブとは異なり、かなりかたくて強固な感じのチューブです。

フッ素樹脂製チューブ
【ステンレス製ブロアストーン】
水中にオゾンを放出したいとき、オゾン水を生成したいときに便利なステンレス製ブロアストーンが付属します。オースリークリア2の場合、石ですが、こちらもオゾンクラスター1400専用ということでステンレス製で明らかに強そうなブロアストーンとなっております。

ステンレス製ブロアストーン
これ、単独で購入すると5,800円する高級パーツなのでなくさないように注意して下さい。(それだけパーツにお金がかけられているということですね)
(参考記事)
オゾンクラスター1400の使い方
業務用オゾン発生器「オゾンクラスター1400」の口コミ・評判